マッターホルン周辺にはハイキングルートが多数揃っておりますが、この記事では、ツェルマットから比較的お手軽に楽しめるマッターホルンハイキングをご紹介させていただきます。
ツェルマットからのアクセスもバツグンにいいスネガ展望台からスタートしますので、約2~3時間ほどあれば楽しむことができるオススメのルートです。
あまり時間は取れないけど、ハイキングをしてみたいという方や、登りが苦手な体力に自信があまりない方でも楽しめるルートかと思いますので、ぜひ参考にしていただければと思います!
ルートとアクセス
ハイキングルートは、ツェルマットからケーブルカーでスネガまで向かい、スネガ~ツェルマットまで下るルートです。
【ケーブルカー】スネガエクスプレス(ツェルマット~スネガ間)
ツェルマットのケーブルカーの駅は、街中から徒歩約5~10分ほどのところにあります。
天を貫くように高く伸びる頂きと特徴的な美しい姿から、スイスの象徴ともなっているのがマッターホルンです。 この記事では、そんなマッターホルンの麓の街、ツェルマットへの行き方を解説させていただきます。費用 ... 続きを見る
まずは、マッターホルン観光の拠点ともなるツェルマットに行って、ケーブルカーでアクセスしましょう。
ちなみにツェルマットまでのアクセスは、下記の記事にまとめておりますので、よろしければこちらもご覧ください。
【スイス】~最安はどのルート?~ツェルマットまでの行き方徹底比較(チューリッヒ・ジュネーヴ・バーゼル・ミラノ)
スネガ~ツェルマット間の難易度
スタート地点はスネガ駅またはスネガ展望台になります。
※イメージです(途中のトレイルが表示されませんので、Maps Meなどでご確認ください)
こちらのルートは
- 距離 ⇒ 片道約5km
- 時間 ⇒ 片道約2時間
- 高低差 ⇒ 663メートル
- 特徴 ⇒ 比較的歩きやすい道が続く下り中心のルート
というトレイルです。
難易度としては、それほど難しいルートではありません。歩きやすい道ですので、スニーカーでも歩けてしまうようなルートですが、高低差や距離がそこそこありますので、トレッキングシューズ着用で、ストックもあると楽に歩けるかと思います。
途中、ライ湖(Leisee)とフィンデルンに立ち寄り、スイスらしい景色も楽しむことができるルートですので、満足度も高いです!
ハイキングの景色・様子
全体として、下り中心でリラックスして絶景を楽しめるルートですので、案内表示の通り進んでいきましょう。
こちらのルートはスネガ~ツェルマット間になりますが、さらにたくさん歩きたい方は、スネガからゴンドラとケーブルカーで登った先にあるロートホルン展望台からマッターホルンを見ながら歩くハイキングルートもあります。
詳細はこちらの記事にまとめておりますので、もしよろしければご覧ください。 ツェルマット周辺エリアにはマッターホルンをさまざまな角度から楽しむハイキングルートが多数揃っております。 この記事では、最も美しい角度からマッターホルンを満喫できる絶景ハイキングをご紹介させていただき ... 続きを見る
【スイス】最も美しい角度からマッターホルンを満喫する絶景ハイキング(ロートホルン~ブラウヘルト~スネガ)
ツェルマット周辺エリアにはマッターホルンを満喫するハイキングルートが多数揃っております。 この記事では、ぜひ歩いていただきたい湖面に映る逆さマッターホルンに出会うハイキングルートをご紹介させていただき ... 続きを見る
歩き慣れている方であれば、上の記事でご紹介しているロートホルン~ブラウヘルト~スネガ間+こちらの記事でご紹介しているスネガ~ツェルマットまで、丸ごと素晴らしい景色を満喫しながらハイキングを楽しむことも可能です。
また、少しマッターホルンを見る角度が変わりますが、世界中の観光客の方たちが利用するゴルナーグラート鉄道を利用して楽しむ人気のハイキングルートも下記でご紹介しておりますので、こちらも興味がおありの方はぜひチェックしてみてください!
【スイス】逆さマッターホルンに出会う絶景ハイキング(ゴルナーグラート~ローテンボーデン~リッフェルベルグ)
お好きな方はぜひマップを入手して、体力に合わせてハイキングを計画してみましょう!
まとめ
今回は、初心者にもオススメ!マッターホルンお手軽ハイキング(スネガ~ツェルマット)をご紹介させていただきました。
この記事のまとめ
- ハイキングルート ⇒ スネガ~ライ湖~フィンデルン~ツェルマット間
- アクセス方法 ⇒ ツェルマットまでケーブルカー
- ハイキングの難易度 ⇒ 日ごろ歩きなれていない方でも十分に楽しむことができる定番ルート
- 所要時間 ⇒ ツェルマットから約2~3時間もあれば十分に楽しめる
最後までご覧いただき、ありがとうございました!